2019.01.08 Tuesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2011.10.24 Monday

    松原夏海さん舞台「幸福レコード」

    0
      今日は、横浜の相鉄本多劇場まで松原夏海さんの舞台「幸福レコード」を見てきました。
      といっても、主演ではないんですが、ほぼ同じスタッフで2回連続呼ばれてるんで、スタッフ受けはいいのかなって思いました。

      で、前回が結構出番が多かったんですが、今回はそれと比べると少ないと聞いていたんですが、でもその少ない中でちゃんと、存在感示せてたって思いましたね。(推し補正が入ってますが)

      前回が、どっちかというと、喜怒哀楽でいうと喜と楽しかなかったんですが、今回に関しては、喜怒哀楽と全部を表現する役だったので、そこがちゃんと出来てたし、、、涙を流す演技がすごく自然に出来ていたので、ちょっとつられてないてしまいました。

      以下、舞台全体の感想ネタバレギミですが。


      (ちなみに、僕はこのTシャツをまだ買っていません)

      ―――あよはたカッター―――
      続きを読む >>
      2011.10.16 Sunday

      NAVER DAYにいってきた

      0
        先日、NAVERが主催する、オフィスツアーのイベントの、NAVER DAYにいってきた。

        申し込み後に、LINEでやり取りしてて、30dayのデザイナーのデミさんも当選してたことを知ったので、一緒に向かう。

        実は、このイベント毎月開催なのですが、先月は落ちたのでとても残念だったんですが、今回は当選して良かったですはい。

        で、毎回紹介するネタとかが違うのですが、今回は「検索」がテーマでした。

        NAVERは、サイトをみたらわかるんですが、検索がメインなんですよね。
        で、検索っていえば、もうGoogleだったり、Y!だったりもう寡占が進んでてかつ、他に切り替える理由がよっぽどじゃない限り、無いんですよね。
        で、僕もChromeなので、Googleっ子なんですが、イベントで、クイズが出されて、NAVERの検索で調べて答えるというゲームをやったのですが、それが面白かったです。
        ●月●日にやる●●公園でやるイベントは?というクイズがあって、イベント検索で検索したらすぐわかったり。日付、地域で絞れるんで、便利だなーと。
        たまに、使ってみようかなと思いました。

        で、トップページに表示されている話題の人とか、色々と人力でやってるっぽい所はどうやってるんですか?と聞いたのですが、そこは企業秘密的な所があるみたいです。

        で、イベント終わりに最後オフィスツアーをさせていただくのですが、そこでユーザがどういう目線でサイトやアプリを使うのかリサーチするルームがありました。ここは、結構衝撃で色々とサービス会社を渡り歩いてた人間としては、社内で持っているのは初めてかなと。
        最近、UXとか色々はやっていますが、実践してる企業なんだなって思いました。

        後、途中エンジニアの席みたら、昔の同僚が働いてました。転職してたのは知ってたので、少し探してたんですが、見事に目があいました。

        終了後、近くの居酒屋で交流会をしたのですが、みんなNAVER大好きっ子になっていましたw

        こういう、外のユーザさんが、参加するイベントってのはやっている会社は珍しいなって思いました。以前、ブックオフオンラインさんが倉庫見学会ってのをやってたのを思い出しました。
        こういう取り組みって、すぐ取り入れたいなーとか、色々と思う部分はありますが、企業の方針次第な部分もあると思うので、これがみんなの正解ってわけではないと思いますが、NAVER DAYは面白い取り組みだと思いました。参加して良かったです。広報の金子さん、あと色々とお話お聞かせくださった検索チームのみなさんありがとうございました。

        何個か印象的だったこを、最後にリストに
        • 社の方針として、NAVERは韓国No.1の検索サービスというのは売りにしない(日本は日本で独自のスタンスでやってるとのこと)
        • Twitterでもアクティブサポートをやるが、ブログの書き込みにも極力、コメントやコミュニケーション取れる方法で取って対応する。
        • コーポレートミッションは「世界で最も身近な検索サービスになる」
        • コミュニケーションポリシーで「NAVERのサービスを使ってください」とは言わない、というのがあった


        NAVERベンチに座って写真とっていただきました
        2011.10.10 Monday

        Steve Jobsの自伝の著者ってどんな人?

        0
          この前、というかSteve Jobs(スティーブジョブズ)の命日に気になって調べてみました。
          ウォルター・アイザクソンという方です。僕らのWikipediaにもお名前ありました。


          Walter Isaacson (born May 20, 1952) is a writer and biographer. He is the President and CEO of the Aspen Institute, a nonpartisan educational and policy studies organization based in Washington, D.C. He has been the Chairman and CEO of CNN and the Managing Editor of TIME. He was appointed by President Obama to be the Chairman of the Broadcasting Board of Governors, which runs Voice of America, Radio Free Europe, and the other international broadcasts of the U.S. government.
          ライターで伝記作家。Aspen Instituteという所のCEOで、CNNのCEOとTIMEの編集長をしていたとか、なんか肩書きだけですごい人です。

          Walter Isaacson氏のことについては、英語ですが、ここも色々と書いています。


          前に書いた、アインシュタインの伝記が日本では機械翻訳で出版されて、大変だったってお話もあります。(これは、本人関係ないと思うんですが、大変ですね、、)

          もう再来週あたりには発売なんですね。楽しみ、楽しみ。

          スティーブ・ジョブズ I

          スティーブ・ジョブズ II
          2011.10.09 Sunday

          松原夏海さんご出演『幸福レコード』で花のご協力お願い

          0
            松原夏海さん2011年生誕委員長の僕ですが、実は、プロダクション尾木所属、JUGEMでブログやってますでおなじみの松原夏海さんの、もうすぐ舞台が始まります。

            お花を、ファン一同で出すことになっていまして、良かったら、松原さん推しの方、ご協力ください。
            mixiに入ってない人とかは、ayohata@gmail.comにご連絡ください。担当の鬼蛇さんにつなぎますので。


            あと、総会もあるので、よかったらご参加ください!

            2011.10.09 Sunday

            iPhone4Sの予約に行ってきたが巧妙な罠だった

            0
              iPad2が実質無料っていうのは聞いていて、実質ってのがトラップな件は知ってたんですが、3GSから4GSに変換した際に無料的な話を聞いていた。
              実際に、こういう記事がある。

              さらに、iPhone 3G/3GSユーザー向けに「実質無償機種変更キャンペーン」も実施。既存のiPhone 3G/3GSユーザーがiPhone 4/4Sに機種変更した場合、残存する分割支払金と同等の金額を利用料金から値引きすることで、実質的に機種変更を無償にする。ホワイトプラン(i)に加入し、新スーパーボーナス用販売価格で機種変更したユーザーが対象となる。

              見る限り、3G/3GSユーザーはこういう話だと思われる
              • 3G/3GSの残っている分割支払金はチャラ
              • 3G/3GSユーザーが機種変更した場合、4/4Sは機種代を無料
              といったこと。私は、9ヶ月分分割支払金が残っているので、これはと思い、ソフトバンクショプに行きました。
              で、話を聞いたら、あれあれ?って話になりました。
              言われた条件は、このようなカンジです。
              • 3G/3GSの残っている分割支払金はチャラ
              • 3G/3GSユーザーが機種変更した場合でも4/4Sは機種代は無料にならない
              2つ目完全に、嘘ですよねって思ったら、先ほどの引用文にもありました通り、「実質的に」ってあるんですよね。
              もう、これがあれなんですよね。店員さんには、「マジックですね」と言いましたが、心の中では9割型詐欺だろ、って思いましたが、この人が決めたわけではないので、柔らかくお伝えしました。

              で、何が実質というかマジックなのかというと、

              S!ベーシックパック(i):315円
              ホワイトプラン(i):980円
              機種代金/分割支払金:1,920円(16GB)
              月月割(24回):-1,920円
              パケットし放題forスマートフォン:1,029円〜

              となります。算数できる人だったら、これの計算が、2,324円になるってのがわかると思いますが、これがまたマジックなんですよね。
              月月割は、通話料、通信料と定額料(パケットし放題とか)から惹くので、基本使用料と機種代からは引けないんです。なので、2,900円になるみたいです。

              もう、なんかほんといわゆる契約の時にすごい細かい条項があって、読めない字で書いてて、そこに落とし穴がある感覚です。

              なんか、思うんですが、無料にならないのに、実質無料って書き方でだまくらかすようなやり方っていいのかなって思います。良くないですよね。機種代分を、通話料と定額料からのみ割引しますって書き方に変えたほうがいいと思うんですよね。

              ソフバンに関しては過去、PocketWiFiが最大速度のすう十分の一しか出なくて、実測300Kとかで金払う勝ちあるのかって思ったり、iPhoneの速度も遅いので結局UQ WiMAX使ってるんですがと、痛い目にばっか遭わされてるんですが、選択肢としてはソフバン使ってるから、auに移行するってのも手間なので、不満を持ちつつも使い続けています。

              ソフトバンクモバイルに満足してる人ってどれだけ居るんだろうって疑問に思うカンジです。

              ドコモから、iPhoneほんと出たら一番楽なのに、、、


              ウォルター・アイザクソン
              講談社
              発売日:2011-10-25

              2011.10.07 Friday

              56歳

              0
                Steve Jobs死去というニュースを見て、衝撃を受けましたAppleファンとしてはとても残念です。

                そして、56歳という若さという事にも驚きました。
                僕の父親も同じぐらいの年齢で癌で亡くなったので、その時の事を思い出すと、家族とかどういう気持ちなのだろうと考えてしまいました。

                56歳というのうは、自分が32歳なのであと24年はあるのですが、でも平均寿命とかで考えると、そこまでまだ20年近くもあるわけです。

                自分は、父親の葬式の時に、喪主の代わりの挨拶で「働き盛り」という言葉を使いました。
                父は亡くなる少し前に、30年近く働いてた会社が倒産して、社長も倒れたため会社の整理をずっとしていて、その後に取引先だった会社から声がかかって、働き始めましたが、癌がわかったのが働き始めて一年経ったぐらいだったはずでした。
                新しい会社の社長さんも老齢で、父の働きぶりをみて、近いうちに引退して父に社長の座を譲ろうと考えていたと、亡くなる直前に聞きました。
                父がどういう働き方をしてたのかわからなかったんですが、でも、まだまだ50代は脂がのっている年齢だと思い、働き盛りという言葉を使いました。

                そんな年齢で、Steve Jobsが亡くなったのは本当に、純粋に残念です。
                ご冥福をお祈りします。
                スティーブ・ジョブズ I
                スティーブ・ジョブズ I
                2011.10.03 Monday

                ソーシャルリーディング5

                0
                  (タイトルの5ってのは、100のうち5ぐらい理解したかなーって感じの数字なので、特に気にしないでください)

                  ちょっと前から、ソーシャルリーディングって何のことなんだろうなーって考えるようになりました。
                  「ソーシャル」ってつけるのが最近の流行りみたいで、っていうかもう結構前から流行りな気がしますが。
                  ソーシャルコマースとかは、本当にもう意味がわからなくて、あぁFacebookで連携させて、だーっとやってどばーっとやるのがソーシャルコマースなのかって理解にしています、最近は。

                  で、ソーシャルリーディング。仕事柄、関係ないよっていうわけにはいかないので、いろいろと調べてるんですが、まとまってないので(タイトルのとおり、5/100なんで、1/20みたいなかんじです、AKB1/48こちらです)

                  ソーシャルリーディングとは

                  ひとまず、色々と調べていろんなサイトとか説明見てて、「読書体験の共有して、より理解を深めるもの」ってのが一つの多くみんな持ってる認識みたいです。
                  難解な、ソーシャルリーディングより比較的理解しやすい業界的な共通認識があるので、これはわかりやすい、まったくカンタンだ!(ブルーワーカーの広告のように)

                  ソーシャルリーディングのウェブサービス

                  で、ソーシャルリーディングのウェブサービスと銘打ってるので有名なのは、ブクぺです。
                  本の内容をまとめて共有ってサービスです。


                  あと、電子書籍でもこういうのがあります。


                  電子書籍というか、iPhoneアプリと連携してて投稿できるサービスです。このスライドの詳細が掲載されています。


                  それと、サイト上ではソーシャルリーディングと謳ってないですが、Qlippyも。Qlippyってめっちゃ、リリースする前のコンセプトだけで突き抜けちゃったみたいなサービスだったので印象があったんですが、もうローンチしてたんですね。
                  ちなみに、サイトのPVはVimeoを使った映像で、もうかっこいい。徳永英明似の学生にライアーゲームの始まりみたいに謎の招待状が来て、Qlippyの招待状でしたずこーみたいで、女性と出会いました的な映像でした。すいません、説明難しいので映像見てください。



                  で、結局色々とソーシャルリーディングサービスみてて思ったのが、基本は引用の共有なんですね。
                  引用ってことなので、電子書籍をターゲットにしていないものは、自分で打たないといけないので、それはそれで大変だなって。
                  そういうのは、Evernoteで取り込んで、OCRで読み込まれてがーっと出来たりするのかな、、(いまだに、Evernoteで取り込んで、OCRが成功したことがいない、、)

                  そういう感じで、電子書籍にはこの「読書体験の共有して、より理解を深めるもの」には向いているのだなーって感じました。
                  じゃあ、紙の本は大変ですよねってのが感想でした。

                  次は、ユーザにとってどうメリットがあるのかって観点で考えてみようと思います。
                  Calendar
                        1
                  2345678
                  9101112131415
                  16171819202122
                  23242526272829
                  3031     
                  << October 2011 >>
                  PR
                  Profile
                  ブクログとパブーというサービスをやっている株式会社ブクログで取締役をしています。 主な仕事はマネージャー業務とかです。 ブクログでは広告とか外部提携、パブーではKindleやKoboのディストリビューションの立ち上げなど担当していました。
                  アヨハタの本棚
                  Selected Entries
                  Categories
                  Archives
                  Recent Comment
                  Recent Trackback
                  Links
                  Profile
                  Search this site.
                  Others
                  Mobile
                  qrcode
                  Powered by
                  30days Album
                  無料ブログ作成サービス JUGEM