2019.01.08 Tuesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2007.12.31 Monday

    ソーシャルメディアとのつきあい方

    0
      なんか、最近知り合いの人が、Twitterやmixiを「触りすぎて、時間が無くなって来たので辞めます」と退会する人がチラホラ。あ、嘘です。2人ぐらいです。

      で、思ったこと。
      その2人は、明確にやりたいことってのが有るんです。
      で、そのことに関して色々とTwitterなりmixiにてアウトプットしてたわけです。

      僕はアウトプットが多い人は良いと思う反面、そこに自分にしか分からないことを意思表明的に書くというのは、見てて好きではないのです。
      で、申し訳ないけど、その二人のアウトプットはそういう類いだったので、僕は正直読んでなかった。

      で、結局のところその自分にしか意味がわからないアウトプットって何なんだろうって思った。それを見てもらって、「がんばって!」って言ってもらいたいのかな?って。そんなことは無いだろうとは思うけど。

      で、結局そういうことばっかやってた結果なのかしらないけど、接触時間が多くなりすぎて、本来やりたいことができないというのは、本末転倒な気がするわけです。
      初期のmixiで結構そういう話は上がったのですが、ソーシャルメディアが多く出て来てるこの世の中なわけで、その接触したい欲望、アウトプットしたい欲望というのをうまく制御することって必要だなって思いました。

      結局、ブログとかも沢山書けばいいもんじゃないと思う。1年で数値目標を持って書くってのは有る意味良いことだと思うけど、きっちり人を動かす内容をエントリーしてれば、年に2、3のエントリーでもいいんじゃないの?って思います。
      そう考えると、smashmediaの河野さんはすごいなって思います。他力本願の他力本願ですが、「忙しい人のためのsmashmedia」は必読です。
      個人的には「ブログにまつわる数字あれこれ」が好きです。最後の言葉「数字っていくらでも操作できるし、都合よく解釈できるので気をつけて扱わないといけませんね。」は肝に銘じています。

      で、本題にそれましたけど、SNS、SBM、マイクロブログ、そしてブログですね、そこらへんとの接し方ってのを色々と僕も考えなければってことがあります。
      僕も本来やりたいことに手を長らく付けれてない部分もあるので。ブログのエントリーは、別に毎日書かなければいけない、っては思ってないのでいいのですが、SBMに関してはちょっとやり過ぎかなって思う時もあるので、右から左に受け流す程度で接触していこうと思う。
      誰かが、「はてぶ」見なくなったら、時間ができたっていうのがあったので、それは良さそう。まあ、ほとんどはてぶ読んでないんですけど。
      マイクロブログ、、Twitterもほとんどやってないですね。そんな暇じゃないし。

      そんなカンジで、来年は色々とやりたいことを消化していこうと思ふ。2007さようなら。
      2007.12.31 Monday

      links for 2007-12-31

      0
        2007.12.29 Saturday

        links for 2007-12-29

        0
          2007.12.28 Friday

          淡島ロック

          0
            前職の同僚で、帽子の人ことてっそんさんが、作ったブログパーツが1-click Awardの予選を通過したとのことです。
            3人が面白いカンジです。


            ちょっとカンジがのが、速度を上げて行くと、どんどん自然な動きになっていく。そこがまた、アニメーションの原体験みたいなところがあって、面白いです。

            淡島ロック

            で、投票ページも。
            2007.12.28 Friday

            総括2007(3)職業編

            0
              今年一年で、自分の肩書きって変わったと思います。
              ひとまず、年初はマークアップエンジニアとかコーダーって名乗ってたのですが、まあ色々と思うところもあって、今はウェブデベロッパーって名乗ってます。まあ、名刺は代表社員なのですが。前の名刺はプロデューサーだったんですが。

              自分としては、ディレクションが最近は主なのですが、(X)HTML+CSSのコーディングだったり、JavaScriptだったり、コンテンツの企画やったり、もうマークアップじゃないこともあったりするので、最近はウェブデベロッパーかなというところです。
              で、ひとつ年末に出た議論でウェブ屋どうのこうのって話がありましたが、なんか僕個人としてはもうどっちでもいいやって感じで見てました、というよりすいません読んでません。
              職業の定義とかは、企業にとっては社内でどういった人が要る、そしてこの肩書きの人はこういうことが出来る(前提で採用している)という基準もあるので、会社としては重要だと思いますが、企業においてバラバラだと思います。
              MovableTypeの知識をデザインorマークアップエンジニアに求める会社もあれば、そうでない会社もあると思います。
              で、僕はウェブ屋ってのが、ウェブの何でも屋、万屋ってかんじがして、好きな時期もありまして名乗ってた時期もあったのですが、最近は自分の専門性をウリにしてるので、その肩書きは使わなくなりました。


              まあ、話はそれましたが、マークアップエンジニアって言葉がよくも悪くも今年は話題になった気がします。
              たぶん、Web標準の日々の件だったりすると思うのですが、ひとまず終わってから感じたのは、値段は高くなかったと思った。あと、海外のWeb制作のカンファレンスはもっと高い値段するので、そういう面からすると、妥当な金額だったと思う。
              でまあ、一つそのごたごたであった僕の中での結論は、マークアップはテクノロジーではないということ。製造業に近いというところかなと。当然、JavaScriptが関わってくると話は別だけど、(X)HTML,CSSに限って言えば、突き詰めてもそこに大きな売り上げを上げるネタは無いというところ。
              当然、SEOだったり、アクセシビリティについては価値を提供して売り上げをあげれる部分だと思う。

              なんか、それまくりだけど、ウェブデベロッパーのあよはたをこれからもよろしくお願いします。
              来年には、また変わってるかもしれませんが。
              2007.12.28 Friday

              links for 2007-12-28

              0
                2007.12.27 Thursday

                links for 2007-12-27

                0
                  2007.12.26 Wednesday

                  ネットのまんがのまとめサイト「へのへの」

                  0
                    kikidogの中の人、たにやまさんが作ったウェブサービスです。
                    個人で作られたということですが、完成度は高いサービスだなって思いました。
                    もの作ってる人間が作るサービスだなって思いました。

                    http://heno2.jp

                    「まんが」を作れるということですが、画像のスライドを作れるサービスなので、フォトスライドもできるんですが、たぶん「まんが」のほうが面白いかなって思います。
                    前に見た、Hybrid Insectorとかこういったインターフェスで見れたらいいかもって思います。

                    まだ、試験運用中みたいでインフラ面で課題はあるように見えますが、色々と機能も追加していくようで、楽しみにしてます。
                    2007.12.26 Wednesday

                    links for 2007-12-26

                    0
                      2007.12.26 Wednesday

                      総括2007(2)プライベート編

                      0
                        今年は色々とあった。というか、結婚した。式した。それにつきます。
                        あと、それに伴って引越をしたということと、高円寺寄りから阿佐ヶ谷寄りに引越したことで、より阿佐ヶ谷大好きっこになったというところでしょうか。

                        うーん、びっくりするほどプライベートに面白いことが起こってない(結婚を除いて)
                        ひとまず、来年も現状維持で行きます。
                        Calendar
                              1
                        2345678
                        9101112131415
                        16171819202122
                        23242526272829
                        3031     
                        << December 2007 >>
                        PR
                        Profile
                        ブクログとパブーというサービスをやっている株式会社ブクログで取締役をしています。 主な仕事はマネージャー業務とかです。 ブクログでは広告とか外部提携、パブーではKindleやKoboのディストリビューションの立ち上げなど担当していました。
                        アヨハタの本棚
                        Selected Entries
                        Categories
                        Archives
                        Recent Comment
                        Recent Trackback
                        Links
                        Profile
                        Search this site.
                        Others
                        Mobile
                        qrcode
                        Powered by
                        30days Album
                        無料ブログ作成サービス JUGEM