2019.01.08 Tuesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2006.03.31 Friday

    大島ラーメン[渋谷]

    0
      20060331_160819.jpg
      道玄坂にあるお店。店内はすごくキレイだ。
      塩ラーメンをたのんだ。あっさりしてて、ちぢれ麺でうまい。それに加えて、たぶんゴマ油で炒めたもやしと、ワカメがアクセントになって飽きない味を演出する。
      また、行きたい。
      2006.03.29 Wednesday

      Web2.0 Awards

      0
        seomoz.orgというサイトで掲載されていた、Web2.0 Awardsがかなり熱い。

        http://web2.0awards.org/

        SEOmoz reviewed, categorized, rated and ranked over 300 Web 2.0 sites in 38 categories. The awards include interviews with the founders of 22 companies/sites and an overview article of the Web 2.0 phenomenon with contributions from many important folks in the field.


        とあります。Web2.0のサイトが網羅されているので、webby awardsみたいに、便利ですね。網羅してて。
        2006.03.28 Tuesday

        小規模の企業とエージェント

        0
          竹熊健太郎さんのブログで、おもしろい記事が。

          http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_d12f.html

          前々から、私も考えていたのですが、やはりウェブアニメにはエージェントが必要だと感じます。

          特に、大企業だと、「担当が変わった」という、悪魔のキーワードで状況がいっぺんしたりもしますし、まず根本的に会社としての人件費の計算が高く、マージンを鬼のように取っていくわけで。
          テレビアニメの世界で、半分を代理店が取っていくという話があるが、これが本当だという話を聞いたときには凹みました。

          で、小規模の企業でのエージェント業については、例えば青池良輔さんと元shockwave.comの平沢氏という例があったりします。たぶん、上記のエージェントと個人クリエイターという話であったら、まっさきにこのコンビを挙げます。

          しかし、エージェント業というのは、「適材適所」「ホウレンソウ」が基本、出来てないといけないのであるが、「ホウレンソウ」は「当たり前のようで、当たり前に出来ない」という人が多い世の中なので、怖い所である。

          しかし、気になったのは、竹熊さんのエントリーの
          日本マンガは、長い歴史的経緯の中でいろいろあってエージェント業が育たなかったわけですが

          という部分が気になる今日この頃です。
          2006.03.26 Sunday

          東京国際アニメフェア一般デー

          0
            「一日目」

            仕事の関係で、平日が行けないため、一般デーですが乗り込んできました。

            まずは、クリエイターズワールドをまわってきました。

            今年は昨年以上に、意味不明に豪華というかなんというか。
            poeyamaさん、ルンパロさん、つかはらさん、児玉徹郎さん、岸本さん、吉浦さんと。。
            軽く挨拶まわりに、、で、つかはらさんの所で面白いのを発見しました!(mixiでは写真のせてます)
            レトロな看板風のPOP、、、しかし、この顔どこかで見た事あるんですが、、まあいいか。

            ■弥栄堂
            http://iyasakado.com

            児玉さんは半年ぶりぐらいにお会いしたのですが、半年ぶりと色んな意味で変わってたので驚きました。またお寿司(まわってるの)を食べに行こうと約束する。

            ■木霊(ちなみに、デザインは私です)
            http://www.k3.dion.ne.jp/~kotetsu/

            その後、マイミクで「ウェブアニメが好き」コミュの管理人の亜樹28号さんとお会いする。

            ■「ウェブアニメが好き」コミュニティ
            http://mixi.jp/view_community.pl?id=570845

            以前からお会いしたかったんですが、前のインディーズアニメフェスタではニアミスだったらしいんですが、やっとお会いできました。
            会場の外の喫茶店で1時間近くウェブアニメ、インディーズアニメの話をする。私的には、非常に面白かった話でした。

            その後、コミックスウェーブの方からで今度発売される「はなれ砦のヨナ」の試写会があるというのを思いだし、会場に戻る。

            ■はなれ砦のヨナ
            http://www.cwfilms.jp/lineup.htm

            会場に入ると、私は「じゃあ、あのブースに行きましょうか」と、試写会に行かなければいけないのを忘れてどっか行こうとしてしまい、亜樹さんにツッコまれる。
            やばい、、若年性痴呆症かもしれない、、

            終わったあと、色々と挨拶に行く。avexの方は相変わらず、気さくすぎて面白いです。「(私の職場の)渋谷から青山まで歩いて遊びにきてよ!」と無茶を言い出すし、、

            あと、企業ブースで「こてんこてんこ」というアニメをやってる会社と以前、お仕事したこともあって顔を出しに行く。

            http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kotenco/

            そんなこんなで、終わったあとレセプションもひっそり出て、コタツネコというナイスな作品を作られた青木純さんとお話する。

            http://anime.livedoor.com/theater/10.html

            あと、良い事を教えてもらう。「荘」とついてる建物は全て木造らしいです。

            「二日目」


            今日は、機能挨拶できなかった所を。

            まず、ケイカさん。

            http://www.caca.jp/

            由水さんと、長谷部さんとご挨拶する。個人的には大好きな「あめふりゆうれい」のTシャツを購入。


            その後、つかはらさんブースでコミックスウェーブの落合さんとつかはらさんが話し込んでたので参加させてもらう。

            コミックスウェーブ
            http://www.comixwave.com/

            その後、落合さんからシールをもらう。


            はなれ砦のヨナ、カクレンボ、ネガドンのセットのDVDがレンタルで始まるらしい。ネガドンはまだ見てないので楽しみだ。

            そして、つかはらさんからはポストカードを購入。

            そんなこんなで、アニメフェアは終了したわけですが、色々と思う所があるわけで。
            まず、規模が大きくなってきてるのですが、それは商業アニメのブースなどが大きくなってるわけで、クリエイターズワールドはそれに比例してる訳ではない。
            アニメというものを一堂に集めた見本市ということであるが、アニメというのも幅が広いものであるが故、来年度からクリエイターズワールドは考えて行かなければいけないのかな?という気もします。

            個人のクリエイターが、企業ブースという形で出すには、やはり厳しいと思います(まともにブースを組むと50万ぐらい簡単にかかるし)ですので、どういう形でクリエイターズワールドも大きくしていくか?
            それが、私の立場からのアニメフェアに期待する部分です。
            2006.03.22 Wednesday

            口コミの正体

            0
              口コミ、というのがSNS、BLOGの1つのキーワードとして語られるようになってます。

              http://ja.wikipedia.org/wiki/口コミ

              口コミの意味は「噂のうち物事の評判などに関すること」ということですが、最近はコミュニティサイト(SNSなど)で口コミを使って商品情報の口コミ(のデータ)を構築して購買につなげるというのが主流のようです。

              さて、この口コミ、、、というか、商品に対する評価などの情報というのは、果たして正当な評価の情報か?ということが気になります。
              インセンティブを与えることにより、ねじ曲げて評価を出す人間も出ます。多くのインセンティブを得る人間は良いですが、そうでない人間も居ます。多くのアウトプットを出すことで、少しのインセンティブが得られるだけでモチベーションは維持できるのであろうか?

              とにかく、mixiのような人との接点が軸のコミュニティサイトであれば、そのコミュニティに対しての帰属意識も高いと思われる。しかし、これら口コミを構築するのが軸のコミュニティサイトでは、帰属意識は生まれないと思う。

              とにかく、大きなアフィリエイトサイトである「はてな」でも売上がトラフィックに応じて莫大であるわけではないのに、このビジネスモデルは成功するのだろうか??
              気になる今日この頃です。


              ビルコレ
              http://bilcolle.com/
              2006.03.21 Tuesday

              偉人ブログ

              0
                大好きなオモコロに追加されたらしいコンテンツです。

                ■偉人ブログ
                http://erai.jugem.jp

                有名な偉人たちの一面が見れるブログで、アホな感じが素敵です。オモコロでは、「うさおとねこお」と「2円以上、7円以下」が大好きなんですがこの偉人ブログも要チェックです。

                うさ男とねこ男
                うさ男とねこ男
                • 価格: ¥ 1,260
                • 発売日: 2006/04/10
                2006.03.21 Tuesday

                あいはらや[新高円寺]

                0
                  20060321_155876.jpg
                  新高円寺駅から青梅街道にあるくとあるお店。食べたのはとんこつ醤油と味玉。
                  スープにコクがあり、最初の口当たりがよい。しかも、醤油味のキレもある。
                  麺は短い太麺で、ボリュームがある。麺はちょっとあきるかな?ってかんじるぐらい主張してきます。
                  卵はマジうまです。半熟で、黄身にコクがあります。お薦めです!!
                  2006.03.21 Tuesday

                  Yahoo!のトップが地味に変わってる件

                  0
                    Yahoo!Japanのトップが地味にリニューアルしてます。

                    私が気がついてる点を。

                    1.検索窓の機能が増えた
                    2.バナー下のメールのお知らせに加えてスケジュールも表示されてる
                    3.トピックス部分に「今日の話題」というリンクが追加された。

                    以上、大きく3点が気づいた点です。
                    それぞれ思うところを書いてみます。

                    1.これは、確実にブログ検索への導線ですね。特に、ブログ検索は開始されたが、しばらくトップからの導線があったのか無かったのかという状態でしたから。Yahoo!のブログ検索はテクノラティやgooよりちょっと使いやすい雰囲気があります。
                    でも、ライブドアみたいにボタンで「ブログ」のほうがクリック回数も減るという点から、ライブドアのほうが入り口は簡単に感じる。

                    2.これは、なんかYahoo!カレンダー(だっけ?)をもっと使ってくださいということなんでしょうね。良いとは思いますが、あんまり私は使ってないのでなんとも言えませんが、たまにバンバン使ってる人もいるんで、Yahoo!を本当にポータルとして使ってる方には便利な話かも。

                    3.今回、かなり大きい可能性を秘めてると思います。おそらく、日本で一番見られてると思われるニュースがこのYahoo!のトピックス。そこから次へクリックさせるように「次の話題(5件)」と、数字の件数を出すことに興味をかき立てるわけです。ポータルとしては、広告効果をより高める為に滞在時間を増やすという意味では、このやり方はうまいと思います。

                    ということで、マイナーチェンジぽいかんじでしたが、かなり面白いリニューアルです、今回は。
                    2006.03.19 Sunday

                    ブログのデザインをかえました

                    0
                      ブログのデザインを変えました。
                      なんか、適当に組んだということもあって、まだ完成ではないのですが、、一応こういう雰囲気でやっていきます。

                      しかし、jugemのブログのデザインをいじって思ったことは、繰り返し部分などがコメントタグになってるところがちょっと、、という感じです。
                      コメントタグの場合だと、Dreamweaverでコーディングしてると、わかりづらいところがたまに傷です。

                      あと、コーディングしての失敗点はFirefoxで見ると表示は大丈夫なんですが、サイドバーが変にさわるとエラいことになります。
                      overflow:hiddenの所為ですね、、

                      しかし、毎日仕事でCSSのコーディングをしている立場としては、やはりWindowsのほうがこういう作業は早くすみますね(私はマカー)
                      2006.03.17 Friday

                      一蔵[高円寺]

                      0
                        20060317_154369.jpg
                        600円でこの味とは、リーズナブル!!なラーメンです。
                        頼んだのは醤油ラーメンです。スープはもう少し、濃いめがいいかんじです。チャーシューは、焦げた感じがおいしいです。
                        Calendar
                           1234
                        567891011
                        12131415161718
                        19202122232425
                        262728293031 
                        << March 2006 >>
                        PR
                        Profile
                        ブクログとパブーというサービスをやっている株式会社ブクログで取締役をしています。 主な仕事はマネージャー業務とかです。 ブクログでは広告とか外部提携、パブーではKindleやKoboのディストリビューションの立ち上げなど担当していました。
                        アヨハタの本棚
                        Selected Entries
                        Categories
                        Archives
                        Recent Comment
                        Recent Trackback
                        Links
                        Profile
                        Search this site.
                        Others
                        Mobile
                        qrcode
                        Powered by
                        30days Album
                        無料ブログ作成サービス JUGEM