2019.01.08 Tuesday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2006.11.09 Thursday

    設立を自分一人でやった理由

    0
      さて、合同会社を作った私ですが、手続きは一人でやりました。

      こういう手続きは、基本的には専門家(行政書士とか)にお願いしたほうがよいと思います。
      専門家に依頼するメリットは、多分、
      1. わずらわしいことを全部やってくれる
      2. スピーディーに処理してくれる
      3. 最近だと、電子定款の作成で印紙代(4万円)が浮く

      などですかね。

      で、個人的に電子定款で印紙代が浮くのはでかいと思ったのですが、調べて行くと、4万円安くなるけど、依頼したら総額いくらかって調べてるうちに、あんまりお得感を感じなくなってきたので、専門家に依頼するのをやめようと思いました。
      まあ、先に書いていた本の存在も大きいんですが。

      ひとまず、その本に沿って、銀行口座の開設、設立資料の作成とかやるわけですが、まあ、本を読めばわかるんですが、次回、その流れを説明したいと思う今日この頃です。
      2006.11.07 Tuesday

      合同会社を作った私

      0
        前にも書きましたが、会社を設立しました。

        で、まあ合同会社という形態なのですが、よく聞かれるのが「合資?合弁?」とか、聞かれます。
        合同って書いてるんですけど。

        しかし、合同会社って、知名度が低くて悲しいです。
        LLCって言ったらわかってくれる人も居るし、新会社法って言ったら「あー」って反応する人もいます。(わかってるか謎なんですが)

        で、なんとなく合同会社を知ってもらいたいというのと、会社を作りたい人の参考になるかもしれないので、ブログに何回か分けて、合同会社のこと、何故作ろうと思ったのか、作り方などを書きたいと思います。

        で、最初は合同会社を作ろうと思った理由をば。

        最初に、株式会社を作ろうと思ってたのですが、それで出資を求めてビジネスプランコンテストなど出してたのですが、良いところまでは言ったのですが、最終選考で落とされたりしまして、外から資本を入れてもらうということが無かったので、株式会社という選択が薄れてきたのが理由として大きいです。
        今後、資本を入れてもらうという話がないでも無いかもしれませんが、個人的には今の行ってる事業の延長線では、無いかなと思ってますので、株式会社という選択が無くなりました。

        でも、法人を作りたい考えもあり、色々と調べてるときに合同会社を知りました。
        本は5冊ぐらい読んだのですが、ほぼ同じ内容ばかりでした。

        で、設立の事務手続きなどで一番役立ったのはこの本です。



        この本だけで、合同会社がわかって、作れるってわけではありませんが、ひとまず、この本を読んで、本格的に5月から設立準備を始めたわけです。(つづく)
        Calendar
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        PR
        Profile
        ブクログとパブーというサービスをやっている株式会社ブクログで取締役をしています。 主な仕事はマネージャー業務とかです。 ブクログでは広告とか外部提携、パブーではKindleやKoboのディストリビューションの立ち上げなど担当していました。
        アヨハタの本棚
        Selected Entries
        Categories
        Archives
        Recent Comment
        Recent Trackback
        Links
        Profile
        Search this site.
        Others
        Mobile
        qrcode
        Powered by
        30days Album
        無料ブログ作成サービス JUGEM